●2007.12.25.
CDHODZOST
(CDH&土下座サントラ)
情報公開

●2006.6.24.
コミックデイズ・H
サイト公開

●2006.4.10.
土下座ウェア
「男土下座地獄」
公開

●2005.8.8.
半端マニアソフト
C68夏コミ頒布物のご紹介

●2005.8.5.
空の上のおもちゃ
ムービー公開

●2005.8.3.
空の上のおもちゃ
マスターアップ

●2005.8.1.
空の上のおもちゃ
悶絶バナー企画開始

●2005.6.18.
空の上のおもちゃ
サイト内
イベントCG 公開

●2005.6.11.
空の上のおもちゃ
「WEB体験版+(PLUS)」
直前おさらいバージョン
公開

●2005.6.4.
空の上のおもちゃ主題歌
「空の約束」公開

●2005.4.29.
新作「コミックデイズ H」告知

●2005.1.1.
おめでとうございます

●2004.12.21.
半端マニアソフト
冬コミ頒布物のお知らせ

●2004.12.3.
空の上のおもちゃ
Web体験版ダウンロード開始

●2004.11.12.
冬コミ当選
木曜日・西あ-48b

●2004.9.27.
もういっちょリニューアル

●2004.9.7.
そらちゃサイトリッニューアル

●2004.6.4.
そらちゃキャラ絵公開しました
夏コミ受かりました
日曜日西地区・そー13a


●2004.4.1.
リンク追加

●2004.2.3.
ゲームラボに載ったらしい

●2004.1.8.
サントラ委託先告知
フユガミサポート情報追記
リンク追加

●2003.12.11.
サントラ、冬コミの出し物について
特設ページを作成

●2003.12.01.
募集終了、画像使用等の規約改定、
パソコンパラダイス掲載

●2003.10.31.
サイト大幅改定
フユガミサイト大幅改定
新作「空の上のおもちゃ」掲載開始
他にもいろいろ更新

●2003.09.08.
カラフルピュアガール掲載
テックウィン掲載

●2003.08.31.
コミティア65参加

●2003.08.25.(今週中)
メロンブックスさん委託開始
とらのあなさん委託開始
エルエルパレスさん委託開始

●2003.08.19.
あきばお〜さん委託開始
●2003.08.17.
夏コミ初頒布日

●2003.08.09.
ふゆまん・第二話

●2003.08.01.
ふゆまん・第一話

●2003.07.28.
完成記念のおまけ・その1

●2003.07.25.
「冬は幻の鏡」完成!

●2003.06.18.
サイトを微妙にリニューアル

●2003.06.04.
リンク集に追加→ ARC-EN-CIELさん

●2003.06.03.
夏コミ受かりました↓

●2003.04.11.
DOJIN-X掲載
(本書発売はもう少し前)

●2003.04.08.
テックウィン掲載→リンク

●2003.04.07.
リンク集に追加

●2003.04.04.
「冬は幻の鏡」
オープニングムービー公開→リンク

●2003.04.04.
「冬は幻の鏡」
発売日についてのお知らせ→リンク


半端マニアソフトは、
批評同人誌「半端マニア」の
鬼っ子です。


↑本家サイト

お問い合わせ等は…
hanpa★hanpamania-soft.com
▲『★』を半角@に変えて、
 送信してくださいませ。




2004/10/10 (日)

サンプルボイス公開(木緒)

お待たせしました

何かサーバが重いですが、ようやく公開です。
手間取って申し訳ありませんでした・・。

サンプルの内、8番だけはえっちい声ですので、
学校なんかでページを見ている人はご注意ください。
学校に居られなくなりますので。

来週の更新ではサンプルCGを出せたらいいなあ。
・・と思いますが、ちょっと未定です。いつも未定ですか(笑)。
前よりは更新頻度も上がっていると思います?ので、
気長にお待ち下さいませ。

それと、サイトに応援バナーを貼ってくださる方、
随時募集中です。許可とかその辺は一切いりませんので、
バンバン貼ってやってくださいませ。ただ、リンクは
半端マニアソフトのトップページに貼っていただけると、
とっても嬉しいです。

あまり上手くまとまりませんでしたが、それではまたー。

2004/10/09 (土)

ごめんなさいまし(ダメ木緒)

金曜日にボイス公開、と言いながらこのざまです_| ̄|○

そもそものボイス切り作業にちと手間取ってまして、
公開は今日の夜以降になりそうです。
お待ち下さっていた皆様、本当に申し訳ありませんでした。

では、ちょっとだけ寝て、また作業に戻りますー。

2004/10/07 (木)

そらちゃのシステム(O-Show)

どうも。システムスクリプト担当のO-Showです。
木緒なちさんがボイス切りに忙しいようなので変わりに自分が更新を。


夏コミ以降、8月・9月は何度か木緒なちさん宅に泊りがけで
作業をしていて、そのおかげで夏コミ体験版のときよりも
だいぶシステムに変更を加えることができました。
今回は、それらの変更点についてご報告をしようかと思います。


○主な変更点

・セーブロードに、日付時刻や画面のスクリーンショットだけでなく
 テキストの先頭を少しだけ表示するようにした。
・セーブロードで、選択したものを点滅するようにした。
 (はい/いいえのとき確認しやすいように)

・テキストウィンドウに「RE:VOICE」というボタンをとりつけた。
 流れてしまったボイスを再び再生させることができます。

・回想ログを全画面で表示するようにした。
 それにあわせてスクロールバーのようなものを配置しました。
・回想ログの中で、ボイスの付いている文章をクリックしたら
 そのボイスを再生させるようにした。

・オプション画面を2ページにした。
 2ページ目では、ボイス関連の設定や
 メッセージスキップの既読オンオフなどが可能です。

・キーボード操作を充実させた。
 また、ゲーム中にショートカットキーの一覧を見れるようにしました。

・選択肢の出し方を変えた。

一番大きいのは回想ログでしょうか。

他にも、演出面でも変化があります。
(マウスカーソルがボタンに載ったら、とかそういうもの)
木緒なちさんがやってくれました。

それから、「冬は幻の鏡」にもあったCGモードとサウンドモードに
加えて新たに「Hシーン回想モード」をとりつけました。
これでわざわざセーブを残したりせずに、一度見たHシーンを
何度でも見ることができます。


以上、そんなところでしょうか。
もちろん、これからも手を加えていくつもりです。
動作が重くならないように気をつけつつ、頑張りたいと思います。

2004/10/04 (月)

今週の予定(木緒)

小さく更新です。

今週末、金曜日の更新でサンプルボイスを公開しますー。
個数は一キャラにつき8個ぐらいを予定しています。
ようやく、そらちゃのダウンロードページに内容が
付け加えられます。お待たせしました。

ボチボチではありますが、各パーツも徐々に揃い始め、
ゲームの形も見え始めてきました。前作と比較すると、
かなり「ゲーム」らしい体裁になったなあと、各所を
見て感じます。

……というわけで、今からまた頑張ってボイス切ってきます。
ではまた。

2004/09/30 (木)

紙の暴力(木緒)

更新するネタを探して幾千里。
今日は台本をネタにしようと思います。

今回、そらちゃでは半端マニアソフト史上初の(と言っても
二作目ですが)、ボイス有りのゲームに挑戦と相成りました。
と言ったはいいですが、なんせほぼ全員ズブの素人で、声優さんを
どうやって呼んだらいいのか、さっぱりわからないわけで、
そりゃもう、方々に声をかけていろいろと慣れないながらも準備を
したわけです。

その中でも特に苦心したのが台本。
出力し始めてようやく気づいたのですが、普通の量のノベルゲー
を台本として出力しようと思ったら、えらい事なのですね。

で、出力したらこんな量になりました。

 

2週間ぶりぐらいに改めて見ましたが、相変わらず脳が
溶け出そうなブ厚さです。でもこれも、一般商用作品と
比べると、大した事のない量だそうで。

大人の世界は恐ろしいわっ。

 

台本の中身ですが、声優さんの台詞部分はこうやって字を
大きくしたりするのですね。つまり、声優さんの数だけ
台本が必要になるわけで、しかも部分だけで読むとさっぱり
わからない『そらちゃ』では、抜粋台本(台詞だけをピック
アップしたもの)だとダメなわけで、結論を言うと、この
厚さのものを3セット用意しないといけないわけです。

まあでも、この厚さのものを読み込んでチェックを入れて、
何度も練習してくださる声優さんの労力に比べると、大した
事もないように思います。そう思うぐらい、当日見た声優さんの
チェック台本は、蛍光ペンと付箋で埋め尽くされておりました。

何だかんだ言いながらも、次作もぜひともボイス有りでやりたい
ものですね、って今からそんな話しちゃいかんか。

 

おまけ。

既刊の半端マニア全巻とほぼ同じ厚さでした(笑)。
手元にある方はご確認を。

a-News+ 2.32

▲   2004/10   ▼
日月火水木金土
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Last Update : 2007/08/10 05:36:36